小人堂の気まぐれな覚え書
(画像はクリックすると大きくなります)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「まち・地域の未来in熊本」というイベントのトリを西原理恵子が飾ると言うので、片道3時間かけて熊本まで行ってきた。
この時期に何をやってんだかと自分でも突っ込まずにはいられないんだけど、行って良かった。 以下はそのレポート。 ちょっと長め。 PR
木曜日の夜、無事に家に着きました。
ご報告が遅くなったのは、不在にしていた間に、忍者ブログの管理ページに入るための クッキーが消えていて、ID、パスワードを思い出すのに時間がかかったからです。 旅行記を~と思っているのですが、今頃になって、移動総時間25時間ってのがきてます。 体力がなかなか快復しません。 明日のお出かけも微妙なくらい、疲れています。 更には来週末、遠くで身内の結婚式があって、その準備や片付け等で時間がありません。 ゆっくりご報告できるのは今月中旬だと思います。 その頃お暇があったら、覗いてやってください。 ではでは、また。 実は、何と、ヴェネツィアに行くことになりました。
ちょっと前、イタリア旅行~と浮かれていた夫婦がいた。
まさか、まさかの3回目の観劇。 終演後の舞台挨拶を堪能し、出待ちまで敢行したポヴェリーナはご満悦であった。 秋にはレミゼが待っている。
イタリア語の翻訳をしてます。 招待券を貰っていたので、終了前日に駆け込み。 アール・ヌーヴォーとアール・デコ。 大学時代の友人と、年賀状だけの付き合いになって久しい。 で、その彼女は現在アメリカ暮らしらしい。 4月には帰国するらしいのだけど、その前に何か送りたい。 劇場に、市内のフランス菓子店が臨時出店していた。 ギャレット・デ・ロワはおフランス人が新年を祝う時に食べるらしいパイざんす。 構成人員が2人なので、ざっくり4等分にして食べる。 一人一切れずつ食べたけど、人形はでてこない。 で、めでたく(?)完食。 某俳優のファンの妹ポヴェリーナ(仮名)のお供で観劇してきた。 ポヴェリーナのお供だというのに、チケット代を出したのは私である。 今回の舞台では、彼女の好きな俳優の客席降りがある。
<其の壱> <其の弐>
とか思ってたら、大阪まで来ていた!!! <其の参> まぁ、先日のフランス男に会えなかったことよりはショックは少ないか 今年の目標 ・2007年こそイタリア化計画 ・ブルグミュラーから卒業 ・豆本をバンバン作る ・減量 家人の新年は華麗にも泊まり勤務で幕開け。 一方の私は元旦からいさかいがあり、腹を下し、嘔吐し、 って、なんだか、今年も見えたわ・・・・・・。
収まりきらなかったので、後半部分を分けてみた。 ふらふら~っと検索していて見つけてしまいました。 拾ってきたサイトさん |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
小人堂
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
|